プロフィール
最新記事
Google adsence
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
Google adsence
|
日本であんまり流行ってないけど地味に面白い戦略型対戦ゲームBrownDustに付いて細々と書いて行きます。
このゲームは様々な性能の傭兵という駒を配置して相手が全滅するまで戦って生き残ったら勝ちというゲーム性です。 傭兵の種類は大きく分けて攻撃型、防御型、魔法型、支援型の4種類 オーソドックスなのは攻撃型と防御型で1ラウンドに一回相手を殴りに行きます。 違いは攻撃力と耐久性でその名の通り攻撃型は高火力低耐久、防御型は低火力高耐久という傾向です。 (最も強いキャラはこの傾向を無視して高火力高耐久だったりしますが) 魔法型は1ラウンド目に溜めて2ラウンド目に広範囲高火力の魔法をブッ放します。 1ラウンド目が隙だらけなのであまり多く採用できませんがハマれば強い系ですね。 支援型はキャラの性能を一時的に上げます。(俗に言うバフ) このゲームは誰かが殴ったら次は相手の番になりますが支援キャラは動いても自分のターンのままなので 攻撃の間に支援を挟むことにより有利に運ぶことが出来るという訳でとても重要です。 ざっくり言うと相手の厄介な攻撃は、その攻撃対象になるように防御型を配置して被害を抑えて その間に攻撃型や魔法型の強力な攻撃をぶち込んで相手を全滅させると言う流れになりますね。 また各キャラは1ラウンドに1回動けます。 しかし攻撃順が来る前にやられてしまうとスキップされ、その次に動く予定だったキャラが行動します。 厄介なキャラは早めに倒して行動させないのが一番ですね。 また終盤でどちらかが全滅寸前になると多く残ってる方ばかりが攻撃する事になります。 いわゆるずっと俺のターン状態。 こうなると逆転は難しいので、とにかく迅速に相手の数を減らして有利な状況を作っていく事が大事ですね。 ここまでが簡単なゲーム性の説明です。 あとはチュートリアルを進めれば大体わかると思われます。 それでもわからない人はこのゲームに向いてないかもしれないので今のうちに止めるのも一つの手かもしれません。 さてちょっと触って見たら薄々感じると思いますがやはりこの手のゲームは強いキャラを手に入れれば有利になります。 ゲーム上最強と呼ばれる六魔星はすぐには手に入りませんが、逆に言うとコツコツ時間と暇を費やせば手に入り強化していけます。 (そのおかげで新参が古参に追いつくのは事実上不可能でもあります。) ただ、それ以下の星5キャラは課金の力を借りればすぐにでも集まります。 通常のキャラ編成は9人なので星5キャラを9人編成すれば六魔星が育っている人相手にも逆転できます。 但し星5キャラでも未覚醒だったりスキル未強化だと弱っちいのでゲットしたキャラはしっかりと育成する必要があります。 星5キャラは排出率1.2%程度です。中々きびしい確率ですね。 なので最初はリセマラをする事をお勧めします。 と言っても星5キャラ全てが強いわけではないので当たりキャラが出るまで頑張りましょう。 最初は10連+ランダムな星5キャラ一体が貰えるのでそれで狙ってください。 なお、色々な攻略サイトがありますがブラウンダストは古いのとちゃんとプレイしている人が記事を書いているわけではないので参考にならないと思います。 で、以下は私の個人的意見ですが参考までにしておいてください。 また有能星4もついでに列挙しておきますのでリセマラ時に出たらラッキーです。おめでとうございます。 前提は一生課金する予定のないor課金しても月1万円以下の場合。 スキルをあまり強化しなくても十分働く、もしくはオンリーワンの性能を持つキャラをお勧めします。 星5 <攻撃型> なし <防御型> セシリア (範囲攻撃メタ) グロリア (スキル発動ブロック) ラフィーナ (攻撃範囲優秀で高火力、でも将来弱体化) イミル (バフデバフ無効) <魔法型> エリーゼ (誘惑でソロプレイが捗る) ガリノス (ストーリー、悪魔城で強い。アリーナではゴミ) <支援型>(注:何も優秀だが高凸前提かつ一体だけでは仕事しない) ヘレナ メリー ベロニア 古参プレイヤーから反対意見は出ると思われますが、+0〜+3程度の強化でストーリーやルーン神殿、悪魔城を攻略することを考えると役に立つ星5キャラはこんなもんです。 攻撃型がいないのはみんなスキルを育てないと強くならないキャラばかりなのであまりオススメじゃありません。 勿論上記キャラとセットで出ればリセマラ終了でもいいです。 でも現状は星4キャラを育てればいくらでも代用可能なのでリセマラ時は評価が下がります。 次は育てる価値のある星4キャラです。 (上から重要度が高いキャラ) 星4 <攻撃型> ヴィオラ (ストーリーからアリーナまでどこでも活躍、優先して+9に) アーチェ (防御型特攻、範囲優秀、でも育成途中は弱い晩成型) カミラ (単体高火力) ウンラン (クリティカル特化で高火力、後ろ狙い) ブリッサ (+4から高防御で一方的にカウンター、カミラとセット効果) ゼノン (覚醒するだけでタンク役になれる。出血が通る相手なら高火力) デカ (範囲優秀、+3で気絶付加でストーリーで活躍) ジャカン (防御無視カウンター) マヤ (ストーリー攻略用、普通に貰える) オクタビア (ストーリー攻略用、普通に貰える) <防御型> イリス (魅了カウンター、育成すればそこそこ硬くなる、可愛い) ブリテン (範囲優秀凍結、育成すれば火力出る。新星アリーナで強い) モーラ (最強火力、でももうすぐ弱体化) <魔法型> エスター (防御特攻、覚醒するだけで十分な戦力になる) <支援型> (全て使い所あり) ヨハン アナイス セレンディア エボニー イノ ※貰えるけど再入手困難! 今度はやたらと攻撃型が多くなりましたね。 星4は星5よりスキルレベルを上げやすいので+9を目指すのを踏まえた評価になります。 ゼノンやエスターは+0でも覚醒するだけで戦力になるのでスキル書は別に回しましょう。 星4は新生アリーナで活躍するキャラもいるのでそちらについては別記事で書きます。 それでは良いリセマラを! スポンサーサイト
|
リンク
新着記事
ブロとも申請フォーム
検索フォーム
CM
アクセスランキング
|